管理人がいろんなことをゆる〜く正直に綴っていきます。ぜひゆっくりしていってください。
ブログ

管理人がいろんなことをゆる〜く正直に綴っていきます。ぜひゆっくりしていってください。
こんにゃちは! 前回で無事Windows11へのアップグレードは完了したものの、メモリスロットが一つ機能せず、メモリが8GBのままでの完結となりました。↓ やはりメモリは16GBはないと快適に作業ができないということで、 […]
こんにゃちは! 前回はアップデート中にCPUが熱暴走を起こしてしまいました↓ 熱暴走の原因はCPUグリスの塗り方ということで、今回は正しく、品質の良いグリスを塗っていこうと思います。 一度CPUを外したら、その度に塗り直 […]
こんにゃちは! 前回はメモリの挿し方とCOMSクリアと戦いました↓ 【メモリとCOMS】PC内部を知らない素人がマザーボードとCPUを交換してみた結果…パート4今回は初心者のマザーボードとCPUの交換で起きたメモリの設置 […]
こんにゃちは! 前回はついにマザーボードとCPUの交換が完了しました!↓ 交換が完了したのは良いものの、電源は点くけど画面は真っ暗のまま。 しかも「ピーピッピッ」というビープ音が鳴り響きます。 この音は主にメモリ異常の警 […]
こんにゃちは! 前回は非効率なやり方でしたが、マザーボードを取り出し、CPUクーラーを外すことに無事成功しました↓ 今回はこちら↑の続きになります! 前回グリスを拭き取るところまでいきました。 ちなみにグリスはティッシュ […]
こんにゃちは! 前回は見事にマザーボードのサイズを間違えてしまいました↓ 今回はこちら↑の続きになります! 初心者のマザーボード交換は深呼吸して落ち着くことがたびたび必須になっていきます! PCケースを開ける まず、初心 […]
こんにゃちは! Windows11への無償アップグレードが2025年10月14日以降できなくなるそうですね。 我が家のWindowsのPCは、7年ほど前にドスパラでDTMとVOCALOID用に組み立ててもらったBTOパソ […]
こんにゃちは! 2018年発売のDAWソフト、PreSonus『Studio One4 Professional』 を7年間未だに使い続けている短所です。(ちなみに2025年最新版はStudio One7) 昔にパッケー […]
こんにゃちは! たまたま流れていたラジオで、「猫のトイレチップには使用期限がある」という話をしていました。 なんというニッチなラジオ番組なんだと思いつつ、使用期限があるなんて知らなかったので調べてみました!(後に番組を調 […]
こんにゃちは! 我が家の猫のぼっちゃんはちょこちょこ食べなので、とろリッチのサイズがちょうど良く食べ切れるので基本的に家に常備して与えています。 とろリッチと同じ、銀のスプーンが出している『にゃんSpoon』という商品が […]