こんにゃちは!
我が家の猫ぼっちゃんは猫草がもうそれはそれは大好き!
なので絶やさずに常に生えている状態にしていたいのですが、最近は何日経っても猫草が生えてこない!
2週間ほど経っても↑のような状態です。
やっと芽が出てきたと思ってもこの伸びない状態がまたずっと続きます。
なぜ猫草が伸びないのか
答えはすでにお分かりかと思いますが、寒さですね。
猫草栽培の適温は20℃前後になるので、冬の季節は暖房が効いている部屋で育てないと、このように全然生えてきてくれません。
寒い中だと生えてきたとしても、通常の半分くらいしか伸びず、さらに緑色も薄く、元気がない猫草が育ちます。
ですが、代わりに小さい芽が何度も生えてきて、カビも発生しにくくなかなか枯れないので随分と保ちました。(夏の時より3倍以上は食べれる状態を保った感じがします。)
冬の猫草の育て方
我が家の猫草の育て方はこちらの記事に詳しく書いているのでぜひ参考にしてみてください↓
上記の記事では水耕栽培での方法で、毎日の水換えと書いていますが、冬場は2〜3日に1回程度の水換えで大丈夫です。
暖房の効いた部屋で、芽が出た後は日光をしっかりと当てるのが一番ですが、我が家では暖房を常につけていて日光がよく当たるような場所がありません…。
なので、日光のよく当たる寒い部屋に置いて育てている状態です。
我が家は水が凍るほど寒くはないのですが、もし水に霜が付いてしまうとかなりのダメージになり根腐れしてしまうこともあるので、寒い地方の方は暖房が効いている部屋じゃないと厳しいかもしれません。
できる対策としては、
のが大事だと思います。これをやるだけでかなり違うと思います。
水の量はしっかり根が浸ってしまうと水が冷えた時のダメージが大きいので、冬でも根の先が少し浸るくらいで大丈夫です。
我が家では上2つの床に置かない、夜は窓際に置かない。を意識して実践しています。
猫草を絶やさず常にある状態にするのは難しく、今年の冬は猫草お預け期間ができてしまいました。
手間はかかりますが、猫さんのために猫草栽培一緒に頑張りましょう!
今回も使用している種はこちらです↓
参考になれば幸いです!
オススメBGM
当サイトは音にまつわるフリー素材屋です。ぜひ視聴してみてください!