猫用システムトイレに使えるトップバリュの格安ひのきチップって実際どうなの?使用してみた結果【猫日記】

スポンサーリンク

こんにゃちは!

猫さんがカキカキしてうんちを隠す、猫用システムトイレに必要不可欠なチップ。

ペット専門のブランドではなく、イオンのトップバリュなどのプライベートブランドからも結構販売されていたりします。

プライベートブランドのものは安いですが、やっぱり安さに不安があってなかなか手が出なかったりしますよね。

でもそれがもし良い商品だったら家計は大助かりです。

一か八か、試しに購入して検証してみました!

以前にシステムトイレのチップとサンドの商品の比較してみた記事もあるのでそちらもぜひ読んでみてください↓

スポンサーリンク

価格

トップバリュの一番の魅力といえば…価格ですよね。

そのお値段はなんと、4Lで税込768円でした!

同じタイプでメジャーな「ニャンとも清潔トイレ」のチップは4.4Lで店頭実勢価格が税込1,628円

およそ半額くらいで買えてしまいます!

チップの質

システムトイレに敷き詰めたひのきチップ

敷き詰めてみたらこんな感じです。

ひのきのいい香りがして、消臭力に期待が持てます。

トップバリュのトイレチップ

よくみるとチップの粒は結構長めです。ニャンともの大粒チップの2倍くらい長いです。

が、折れて短いのもたくさんあるので長さはバラバラといった感じです。

原材料など

原材料は、木粉・炭酸カルシウム・でん粉類・撥水材・クエン酸・防カビ剤・抗菌剤です。

ちなみに、ニャンとものチップの原材料は、木材・はっ水剤・消臭剤のみ。

ということで、トップバリュの方は木粉に炭酸カルシウムやでん粉類などでかさ増しして再度チップ型に固めてるというイメージでしょうか?

でもチップを触ってみると、力を入れても折れず、思ったより脆くはなかったです。

猫の評価

まずは使ってくれるかどうかですが、使い慣れているニャンともトイレチップのトイレと、こちらのトップバリュのチップのトイレ、2つのトイレを好きに使えるように設置してみました。

設置して2日目にはトップバリュのトイレが使われていました。が、なぜかうんちそのままでチップを掻いた様子がありませんでした。

その後もトップバリュの方も使ってくれて、2回目からはきちんとチップで綺麗に隠すようになりました。

そのときのニオイですが…うんちしたことに気づかないくらいの消臭力!

ひのきの効果と、原材料のクエン酸、炭酸カルシウムも少し消臭に効果があるのでしょうか。

我が家の猫ぼっちゃんは問題なく使用してくれました!

結果

十分に使えたので安物買いの銭失いになる事はないかと思います。

難点があるといえば、チップが少し崩れやすいというところと、持ちが短めというところです。

トイレの上段のすのこを持ち上げると、トイレシートの上に山盛りに粉が落ちていました。

すのこの間に折れて細かくなったチップが挟まるということも。

チップを食べてしまうという猫さんには、噛み砕いて食べちゃうことができるので、科学物質が入っていることもあり避けた方が良いかもしれません。

交換の目安が「成猫1匹 約25~30日」ということで、にゃんとも清潔トイレのチップは約2ヶ月ほど持つので短めかなと思いました。

でも値段を考えれば、大きな問題ではないかなと思います。

この記事を読んでいただいた方はこちらも読んでおくことをおすすめします!↓

Pet’sOneの猫用システムトイレの消臭ペレットが非常によかった件とおすすめうんち袋【猫日記】
今回はPet’s One システムトイレ用 木の消臭ペレット。カインズのペットショップ、Pet's Oneの商品になります。これは…!と思ったのでレビューしていきます!コスパ最高だけど消臭力は?超おすすめのうんち袋もご紹介。

参考になれば幸いです!

オススメBGM

当サイトは音にまつわるフリー素材屋です。ぜひ視聴してみてください!

タイトルとURLをコピーしました