
こんにゃちは!
初心者海釣り、お次は御宿漁港に来てみました。
今回は本当に1人釣り。

まずは駐車場↓土日と夏季は駐車料金がかかります。タダで魚を食べたくて釣りを始めた身なのでもちろん平日を狙って行きます。

ここに車を停めて、御宿漁港へ歩いて行きます。こちらの駐車場には海水浴客向けのトイレもあるので安心!トイレにはハンドソープもありました。ありがたい。

ここから漁港までは歩いて3分くらいのところです。出光が目印!

出光を通り過ぎた先を左に曲がれば本日お目当ての釣り場に。

実はこれが1人釣りデビューではなく、デビューした日はボウズで…。
針のサイズが間違っていたことに気付き、今回はちゃんと対策を練った上での釣り!1匹でもなんでもいいから釣りたい。
タックルは今回もこの初心者セットです↓
透き通った水面にはなにかの稚魚群やフグ達がもう見えています。フグはお目当てじゃないんだけど…フグしか釣れなそうな雰囲気を感じながら釣り開始。

餌を投入したらもうチビフグ達がわんさか集まって突っついて食べてるのが見えます(笑)かわいい。
キラキラした針にも突っついてるのがよく見えるのですが、おちょぼ口すぎて小さい針でもフグは引っ掛かりません。
今日もボウズか?と思っていたら…

チビフグちゃんゲット!にしても超小さっ(笑)フグの皮に針が引っ掛かってました。

こちらのチビフグはクサフグかと思われます。クサフグは皮膚にも毒があるので素手で触らないように海に戻します。
そんな感じで同じサイズのチビフグを2匹目釣ったところで、後ろから「釣れてる?」との声が。
まさか人がいると思ってなくて飛び上がるほどびっくりしちゃいました(笑)
漁港関係っぽい方が声を掛けてくれました。少しだけ会話をして、最後に「落ちて死ぬ人いるから気を付けてね。」とサラッと怖いことを言って去って行きました。
救命胴衣買った方がいいかもなぁ。
餌がもう無くなるのでラストでまたチビフグを釣って終了。1時間ほど釣りをしていました。
チビフグ達よ、遊び相手になってくれてありがとう。
フグは膨らむと可愛いですね。↑で投稿した動画では膨らみすぎてキューキュー言ってます。なるべく優しくつまんで放り投げる飴と鞭リリース。
ということで今回の釣果はチビクサフグ3匹という結果に。
夕飯のおかずは今回もなしですが、釣りの良い練習になりました。


それにしても御宿はいい町だなぁ。
御宿と言ったら「月の砂漠」
せっかくなので浜辺を歩き回ってから帰りました。
今回行った場所はこちら↓